忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録してください(こちらをクリック)

YouTubeライブ配信 21時から  瞑想法の選び方となぜ瞑想するの?

こんにちはリアルです。

明日から連休ですね!
早い人は既に大型連休に突入している人も
いると思います。

今日のライブの予定としては…

・なんで瞑想をするの?
・自分に向いている瞑想の見つけ方

などをテーマにして、あとは質問があったら
解答をしていくみたいな形です。

 

時間は30分から1時間開催を予定してます。
スムーズに進行したら30分。
ご質問などで伸びたら1時間。

 

21時になったらYouTubeライブに集合しましょう!

https://youtube.com/live/c0Qro9SWsV8?feature=share

 

前回のYouTubeライブ感想

前回久々にライブ配信を行った感想を簡単に。

やっぱり一方的にカメラやマイクに向かって話すと言うのは比較的難しい。

話しやすい順番で言えば…

1、セミナー

2、対面

3、双方向のズーム

4、録画やコンテンツ作り

5、ライブ配信

ということで、他の人はどうかわからないけれども、一方的に話して、しかもカメラがあって、配信したり録画すると言うのはそこそこ難易度が高い。

なぜなら、話をすること自体はそれほど苦痛では無いのだが、誰がどんな状態で聞いてるのかわからないとフィードバックが得られないので、話しづらい。

しかも、質問や反応があれば、まだしも、何もないとなかなか間が持たなかったりする。

とは言え、ライブには他にない特徴が出てくる。

これはセミナーなんかでもそうなんだが、やっぱりエネルギーが降ってくる。

前回の場合は開始2時間位前に圧力が高まってきて、結構なエネルギーが来てた。

だから、エネルギーに敏感な人や、私の今までの特にitなどのプログラムを受けた人はわかる場合が多いんじゃないかと思う。

もっとも、YouTubeライブなんで本格的な流し方はしないけれども、止めようと思ってもある程度行ってしまうものである。

ということで、しばらくは定期的に開催しようかなと考えている。