今日はプログラムの参加者さんとZOOMでセッションをしていた。
そこでハートの話になった。
愛ともいうし、神へ意識を向けるともいう。
ヴィパッサナー瞑想でいうところの慈悲。
それがとにかく重要だという話。
私も昔そうだったが、一般的にはテクニックを重要視する。
どのような理論体系で
どのようなテクニックで
どれだけ深く
あるいは高く
瞑想状態に入れて
意識を研ぎ澄ますことができるか
そういったことを重要視しがちだ。
特に男性はこの傾向が強い。
しかし、実はこれは片手落ち。
理論やテクニックは片方の翼に相当する
鳥は両方の翼がなければ飛べないように
もう一方の翼
つまり…
愛
慈悲
聖なるものへの信頼
がなければ飛翔することは出来ない
なぜなら、テクニック重視は結局のところ
自分へのフォーカスしか生まない
自分の瞑想をもっと深く
自分の境地をもっと上げて
自分の波動をもっと高く
自分のエネルギーをもっと清らかに
自分のカルマの徳を積んで
など、どこまでいっても自分 自分 自分
しかし、実を言うと
この自分という殻が破れた時
逆説的にではあるが、自分の事などどうでもよくなった時に
状態は一気に変わる
あれほど切望していた境地は
実はこの自分というものがブロックしていたことに気づく
その時、あの言葉には出来ない至福がやってくる
目には見えないが、今までも自分を導いてきた意図があると感じるようになる
であるから、最初の段階で自分を超えるプラクティスとして
自分を偉大なもの
聖なるものに捧げる
神に意識を向ける
煩雑な仕事中や日常生活では難しくとも
瞑想や祈りの時間はそういった気持ちが最重要になってくる