忙しくて後で読みたい場合はLINEに登録してください(こちらをクリック)

悟った状態の見分け方 その2 思考の数を目安にする?

昨日は悟った状態の見分け方というテーマでお話した。

実はこの辺の話題は色々な人が色々な事を言っているので、分析し始めたらキリが無いし論争が起きる部分ではある。

なので前回はかなりザックリした最低基準みたいなものをシェアした。

前回のお話 悟った場合の見分け方

悟った場合の見分け方

悟った「人」はいない

補足で少しシェアすると、まず…

「悟ったかどうかを見分けたい」

という問いがあるということは…

  • 悟った人
  • 悟って無い人

がいるという前提条件があって、こういった疑問が生まれるわけだ。

私がこんなことを言うと…

「リアルさん、何を言っているんですか? 悟っていない人が悟った人になる過程が修行や瞑想なんじゃないですか。」

まあ、確かにそう思うのもわかる。

私も以前はそう思っていた。

また、悟りのステージみたいなものを言っているところもあるのも確かな話ではある。

悟りの100のステージ

仏教でもそうだし、ここ近年で言えばカルキ・バカヴァンなども悟りのステージは100あるとかいう話をしているらしい。

ちなみにカルキのところでは意識レベルが70以上がエンライトメント(悟り)の始まりで100が完全なエンライトメントだという。

これは主に思考の状態によって計られて、脳の神経の情報伝達スピードや質が変化するという話。

これはネットでは書けないが、カルキ・バカヴァンのところは色々なんというか私なりの見解があるのであまり押せないのだが、まあ、そういった悟りのステージを分類しているところもあるという話。

思考の数によって判断

この思考の数というか、浮かぶ想念によって覚醒度合いを測るというのはラマナ・マハルシも実は言っていて…

「真我の実現度合いの進捗は想念の不在の度合いによって知られる」

というようなこともいていたらしい。

ただしだ。

それに加えて…

「真我の実現自体に進捗は見られない、既に実現されているからだ」

とも言っている。

この辺が複雑な問題で様々な要素が絡み合っているのでわかりにくいところではある。

シンプルに言えば、前回お話したように私達は既に…

「それ(真我)」

なわけで、真我を開発する必要もなければ段階があるわけでもない。

問題はそれを覆い隠しているように見える…

思考

であり、それを取り除けば元々あった真我が露わになるというイメージが近い。

人間の概念が崩れる

この辺は確かにそうで、例えばヴィパッサナー瞑想なども集中して行うと1時間に思考の数が数個しか浮かんでこない状態にもなったりする。

この辺になるとサマタ力も上がってくるし、感覚の感度も桁違いになってくるので、今まで自分が人間だと思っていた概念が崩れていく。

だから、確かに思考の数で悟りの進捗度合いを測るというのも無くはない。

ただし、根本的なことを言えば、その状態によって露わになる意識というのは厳密に言えば…

「個人では無い」

とも言える。

全てを貫いている

よく冗談で…

「私は最終解脱者だっていうけど、その者ってなんだよ」

みたいな話になってくる。

これが最初に言った

  • 悟った人
  • 悟って無い人

と分類していること自体ナンセンスだという話に繋がってくる。

悟りと言ってもいいし

光明(エンライトメント)と言ってもいい

それが燦然と輝いていて、私達はそれに既に乗っかっている状態だからだ。

ただ、それを認識しているかしていなかだけの違いである。

悟りを重力で例えると

例え話で言えば…

  • 地球の上に重力で立っている=悟り

としよう。

ここに2人の人が立っていたら、2人とも地球の恩寵を受けて重力によって地球で暮らせているわけだ。

その重力に気づこうが気づくまいが、重力は歴然と体を貫いて働きかけている。

ロケットに乗って宇宙旅行でもしなければ、この重力から出ることは無いわけだ。

悟りもそれと一緒で、この世界に存在している以上、私達の体も意識も貫いて「それ」は既に存在している。

だから、地球の重力を受けている人といない人がいないように、悟った人と悟っていない「人」がいるわけでは無い。

というのが前提としてある。

次に先に紹介した思考問題。

減退した思考では生活は不可能

確かに私達の本質に近づけば、ある意味思考の数が減ってくるということも言える。

ある意味というのは、ここも微妙なのだが…

「膨大な思考にアクセスする状態」

にもなったりするので、一概に減ってくるとも言えない事もあるからだ。

この辺の話をすると長くなるのでカットするが、とにかく日常生活で使っているような思考や想念は減ってくる傾向がある。

ただしだ。

その状態で普通の社会生活を送るのはほぼ不可能だというのが個人的な見解ではある。

であるから、本格的な瞑想修行を行う体系では出家という制度があるわけだ。

これは仏教だけでなくヒンドゥー教などでもそうで…

  • 出家したり
  • 山や森に籠ったり
  • 僧院に籠ったり
  • 瞑想や祈りや儀式などがメインの生活

になっていく傾向がある。

そうやって社会の機構や人間関係などのマーヤなアタックを防がないと意識状態を維持出来ない。

このように外界から遮断されて、特殊なルールに乗っ取って生活するなら思考が減退した状態、感情が違うモードになった状態でも生きていける。

しかしながら、現代の一般的な生活。

例えば結構ハードな仕事をしながら、家庭を持ったりしてその瞑想によって至った澄み切った意識状態を維持するのは不可能に近いと感じる。

この辺が私が瞑想だけでなく、バクティとカルマヨガとエネルギーによって神への認識を深める方法を採用した所以である。

その方法においてはただひたすら座って瞑想を深める方法のように思考はさほど問題とされない。

至福意識問題

あとよくある勘違いとして、悟ると24時間至福で満たされて脳といい身体といい快のバイブレーションに浸り切るというのがある。

あと全てが思い通りになって、夢のような…

みたいなイメージがあるかもしれないが、部分的には合っているが現実的にはそうでは無い。

例えば…

続く。